先日のServermans@VPSの問題発生後今度は「VPSサーバ管理ツール」のログインが不安定になりました。更には深夜時間帯に「MyDTI」の「契約中サービス」タグ中のプランの「確認・変更」がシステムエラーになりVPSの再起動もできない状態になってしまった。
(・・・以前、全ての設定をSSHでやっていたら、管理ツールにログインするたびに自動的になんかしら設定が変えられてしまい、しまいにはOS自体が起動しなくなると言う事態に陥ってしまい、泣く泣く初期化したため、設定は全て「VPSサーバ管理ツール」出行っています。状態のチェックや設定状況の確認なんかはその限りではないですけどね。)
サポートに泣き付くも、翌日昼には、「MyDTI]は元通りになっていたので再起動はできるようになりました。しかし不安定な状態は尚も続いているので、サーバー状況を確認する方法をとりあえず確立しないとな~・・・という感じです。
(続きを読む…)
毎度の事ながら、PCのハードディスククラッシュを1年に1回のペースでやってしまっているため、使用するソフトウェアの設定でめんどくさいのなんのって・・・SSH設定も1,2個ならまだいいですが、数十個になってくるともう一個一個手打ちなんてしたくなくなりますよね。
puttyは、レジストリに設定がまとまっているので、設定を変更した際にregeditで部分的にエクスポートしておくと新しいPCにインストールした際にregeditでインポートするだけで設定完了です!
(続きを読む…)
昨年8月ごろから使い始めてようやくまともに使えるようになってきた感じですが、バーチャルサーバーを再起動した際に突然全てのバーチャルサーバーにアクセスできなくなってしまいました。
とりあえず自宅サーバー同様にconfファイルやらhttpdの再起動やらを試してみたものの、良く考えたら起動していた際の設定を確認したこともなかった。(設定は「BlueOnyx」でするのでそれ以外の設定はブラックボックス・・・一度SSHから大幅にconfファイルを操作したとき「BlueOnyx」の自動編集にやられて初期化しなおした思い出からSSHからの設定は行わないようにしてました。)・・・つまり知識だけで確認することになったわけだけど、ダーっと見た限りでは問題らしいところも見つからない(~~)あ~・・・こういう設定方法もあるんだね。と言うくらいの参考にはなりましたが、結局対処が判らずにサポートにメールを出すことにした。
・・・と書き出しはコピペですが、今度は内容のほう。
(続きを読む…)
昨年8月ごろから使い始めてようやくまともに使えるようになってきた感じですが、バーチャルサーバーを再起動した際に突然全てのバーチャルサーバーにアクセスできなくなってしまいました。
とりあえず自宅サーバー同様にconfファイルやらhttpdの再起動やらを試してみたものの、良く考えたら起動していた際の設定を確認したこともなかった。(設定は「BlueOnyx」でするのでそれ以外の設定はブラックボックス・・・一度SSHから大幅にconfファイルを操作したとき「BlueOnyx」の自動編集にやられて初期化しなおした思い出からSSHからの設定は行わないようにしてました。)・・・つまり知識だけで確認することになったわけだけど、ダーっと見た限りでは問題らしいところも見つからない(~~)あ~・・・こういう設定方法もあるんだね。と言うくらいの参考にはなりましたが、結局対処が判らずにサポートにメールを出すことにした。
ところが、そのお問い合わせにも落とし穴が・・・
(続きを読む…)
サーバーHDDクラッシュによりDB消失!
そう言えば最近バックアップ取ってませんでした。
人気のある記事だけでも復活させたいと思いますが、気まぐれですのでご容赦ください。
2011年5月26日
ひとまず復旧作業終わり(~~)
検索エンジンのキャッシュから復活させたから不足する部分や、崩れてる部分なんかが多々あります。
変なの見つけたらお知らせください。