WEBプログラマなら一度は嵌まるIE問題らしいですが、画像Upload時に「image/pjpeg」と言うファイルタイプに悩まされました。
(参照)電気ウナギ的○○:image/pjpeg とは?
状況としては、作成したDBの登録画面内にてAJAXで非同期に画像を登録していた際の出来事ですが、普通にJPEG画像をアップロードすると画像登録できるのに、一度入力フォームを送信してフォームの設定値にエラーが表示された状態でJPEGを送信すると、画像が登録できない・・・なんで(~~)?
と言う状況に陥りました。
これはInternetExplorerのみの問題で、CromeやFireFox等では発生しません。しかも、非同期通信なので、画面に変数等を表示して状況を表示して調べることも出来ないため、久しぶりのプログラムでいきなりサジを投げたくなる一粒で3度苦しい状況になってしまいました(~д~;)
(続きを読む…)
インフォメーション