Windows版のQuickTime(Ver7.7)を使用
しばらく放置していたのですが、必要になって3g2動画をエンコードしようとしたときのことなんですが、2011年2月には出来ていたエンコード出来なくなってしまいました。
Appleサポートを検索してみたところ、こんなのが見つかりました。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100610331#100610331
「日本語名フォルダへの出力は出来ない」らしいのですが、以前はジャンジャンやっていたので明らかにバグですよね?
それとももう日本語に対応する必要はないとAppleから見捨てられてしまったのでしょうか(~~)??
ま、なんにしろ、Cドライブのトップレベルには出力出来ましたので、正しい対処のようです。
変換元が日本語フォルダ内にあると、ファイルメニューからエクスポートをクリックしたところでクラッシュします。
変換先が日本語フォルダ内にあると、エクスポートで保存をクリックした時点でクラッシュします。
TrackBack URI : http://njcfactory.com/bbg/wp-trackback.php?p=477
Comments (0)