まず現状の確認。
フッターに「Error! Unable to determine the page link!」のメッセージが表示されます。ほか、特徴的なことは、右側の言語ボックス部分がタイトルしか表示されていません。
・・・って事は、言語関連のモジュールが原因っぽいですよね。
tep_href_link関数を使っているモジュールで言語関連・・・絞ってみると/includes/boxes/languages.phpが怪しい。ためしに呼び出し前後にechoを入れてみると、呼び出し前は表示されるが、呼出し後は表示されない。なんとなく絞れたみたいです。
今度は、中身を詳しく調べてみると、呼び出し時の第一パラメータにセットしたスクリプトのアドレスが、設定されていないためにメッセージが表示されないことに気づきます。
ここでは、basename($PHP_SELF)がセットされていますが、$PHP_SELF自体がセットされていない。・・・register_globalはONに設定されているはず・・・って、を~・・・/catalog側にはまだセットしてなかったのね(~▽~)あはは。
つまり、原因は、register_globalがOFFなこと。原因につなげるまでに何でこんなに悩んだんだか・・・んで、リロードしてみると、エラーもなくなり、安定したっぽい?
とりあえずホッと一息(~~)
ってことで、第3回はこれで完了です。
TrackBack URI : http://njcfactory.com/bbg/wp-trackback.php?p=36
Comments (0)